今後土地を購入する予定の方のなかには、法地の名前は耳にしたけれど実際どのような土地なのかは知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、法地とはなにか、実際に購入する際の注意点を解説します。
知らないまま購入すると、のちのち後悔する可能性もあるため、購入検討時にぜひ法地を知っておいてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買土地一覧へ進む
法地とはどのような土地?
法地とは、斜面になっていて宅地としては利用できない部分のことを指します。
法地は自然にできた斜面や、切土や盛り土によって人工的に造られた斜面、敷地を補強するためにおこなわれた擁壁設置による斜面のことです。
地盤が緩んでいたり災害時に危険性があったりする可能性がある場合は、擁壁で補強が必要です。
また、宅地を造る際には、風化や浸食による劣化を防ぐために石張りや芝張り、モルタルの吹き抜けなどで表面を保護します。
さらに、専門技術者の定期的な調査により、経年劣化や崩壊を防げるでしょう。
実際に土地が売買される際には、傾斜部分も売買対象となるため法地の面積が全体の30%以内であれば、広告に載せなくても問題ありません。
しかし、斜面が30%以上含まれている、傾斜地によって土地の有効活用が著しく妨げられる場合とその面積を告知する必要があります。
そのほかにも、有効活用が著しく妨げられる不整形画地や区画の地盤面が2段以上に分かれているような特異な土地、擁壁設置されていない崖の上や下である場合も告知が必要です。
▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買土地一覧へ進む
法地を購入する際の注意点
法地を購入する際は、法地が含まれている土地が周辺よりも安い可能性があるため、注意が必要です。
安いからと購入してしまうと、斜面を平らにしたり補強したりするための費用が余分にかかってしまいます。
また、斜面がどの程度有効活用できるのかは素人が見ただけでは分からないため、実際に建築できる面積などは売買仲介をしている不動産会社に確認してみましょう。
さらに、擁壁が必要な点にも注意が必要です。
先述したように、斜面が崩れたり流れたりしないようにコンクリートやブロックで防ぐ必要があります。
しかし、擁壁は経年劣化するもので、高さが2m以上のものは検査義務がありますが、2m以下だと義務がないため自分たちで劣化のチェックをしなければなりません。
その際は、亀裂が入っていないか、水抜き穴がついていたら土などで詰まっていないかを日々チェックするようにしましょう。
そのほかにも、斜面があると土地自体の価値が低くなりやすい点には注意が必要です。
斜面があると一般的には価値が低くなり、売りに出すときになかなか買い手がつかない可能性があります。
買い手がつかない場合には、ほかに日あたりの良さなどのポイントをアピールしましょう。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買土地一覧へ進む
まとめ
法地は、宅地として活用ができない斜面があり擁壁が必要です。
ただ、経年劣化するため高さによっては自分たちで確認する必要があります。
土地の価値が低くなりやすいため、売り出し時には宅地のほかのポイントをアピールしましょう。
鹿児島市の不動産売却なら南国殖産株式会社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買土地一覧へ進む