住宅購入をお考えの方のなかには「オーバーローン」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
融資のハードル緩和によって普及し始めた「物件価格以上の住宅ローン」を組んでいる状態のことを意味します。
低金利が続く近年では注目されていますが、よく理解して利用しないと自己破産を招きかねません。
そこで今回は、オーバーローンの詳細やリスク、注意点をご紹介します。
住宅購入の前に知っておきたい!「オーバーローン」とは?
「オーバーローン」とは一般的に、銀行からの借り入れ金が預金額を上回る「貸出超過の状態」を意味します。
ここから派生し、住宅購入の際に「物件価格よりも借り入れる金額が多い状態」をオーバーローンと呼びます。
住宅購入には物件価格のほか、不動産取得税や仲介手数料などの諸費用が必要です。
諸費用は物件価格の10%ほどが一般的で、3,000万円の物件であれば300万円ほどの現金が必要となります。
つまり、諸費用を含めたすべての住宅購入費用を融資でまかなう方法が、オーバーローン状態の住宅ローンです。
住宅購入の前に知っておきたい!オーバーローンの状態でローンを組む際の注意点とは?
オーバーローンは住宅購入の諸費用が準備できない場合に便利ですが、リスクも多いため注意点をよく確認しましょう。
住宅購入後、さまざまな理由によって売却することになったら、ローン残高以上の金額で売却しなければならないからです。
物件価格以上の融資を受けているオーバーローンの場合、購入時の物件価格で売れたとしてもローンが残ることになります。
売却資金でローン残高を返済できない場合、手元資金で返済しなければなりませんが、用意できなければ金融機関が売却を認めません。
売却したくてもできないという状況に陥ってしまうのです。
住宅購入の前に知っておきたい!オーバーローンのリスクとは?
オーバーローン状態の住宅ローンは、通常に比べて毎月の負担が大きいため、長期的かつ綿密なシミュレーションが必要です。
たとえば、金融機関によっては、住宅購入時の諸費用は住宅ローンと別枠の融資になる場合があります。
住宅ローンは低金利ですから、別枠の融資になった場合は諸費用分の金利が高くなります。
よって、将来売却することになった場合、売却後も想定以上にローンが残るかもしれません。
売却資金と手持ちの資金でローンの返済ができない場合、物件の売却自体ができないため、自己破産のリスクすらあります。
また、オーバーローンの状態でペアローンを組んだ夫婦が離婚する場合、多くのトラブルが生じるでしょう。
オーバーローン状態の不動産は財産価値がないとみなされ、財産分与の対象にならない可能性があります。
そもそも売却が困難ですので、離婚後に片方がその住宅に住み続けたり、返済負担の割合で揉め事が起きたりするかもしれません。
まとめ
住宅購入は将来にわたる高額な買い物ですので、綿密な計画を立て、住宅ローンをうまく利用しましょう。
弊社はお客様に寄り添い、それぞれにあった選択をサポートいたします。
新たな住まいをご検討の方は、ぜひ弊社へご相談ください。
私たち南国殖産株式会社は鹿児島市の不動産情報を豊富に取り揃えております。
お気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓