鹿児島市の不動産|南国殖産株式会社 > 南国殖産 株式会社 不動産事業部のスタッフブログ一覧 > マンションのディスポーザーとは?使い方やメリットをご紹介

マンションのディスポーザーとは?使い方やメリットをご紹介

≪ 前へ|マンションでの災害時どう対応すべき?防災装備や避難場所についてご紹介   記事一覧   マイホーム購入時に役立つフラット35とは?審査条件やデメリットもご紹介|次へ ≫

マンションのディスポーザーとは?使い方やメリットをご紹介

マンションのディスポーザーとは?使い方やメリットをご紹介

マンションを探していると、ディスポーザー付きの物件がありますが、ディスポーザーの詳細や利点を理解していない方も多いかと思います。
そこで、この記事ではディスポーザーの定義や適切な使用方法、それに伴うメリットについてご紹介します。
今後マンションの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

ディスポーザーとは

シンク下に設置された生ゴミ粉砕機は、生ゴミを粉砕するための装置です。
三角コーナーなどに生ゴミを集めてからまとめて捨てる方も多いかもしれませんが、夏場になると生ゴミのにおいやコバエの発生に悩むことがあります。
しかし、この設備があれば、そうした生ゴミに関する問題を解決できます。
そのため、この装置はマンションのなかでも、とくに新築マンションでよく見られる人気設備の一つです。

▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!

マンションのディスポーザーの使い方とは

生ゴミを処理する際には、まずディスポーザーに生ゴミを投入します。
この際、生ゴミをディスポーザーに投入する際に粉砕したゴミを下水と一緒に流れるように水道水を流しましょう。
生ゴミを投入したら、蓋を閉めてスイッチを入れると粉砕が始まり、自動的に処理されます。
ディスポーザーにはいくつかの種類があります。
一つ目は、スイッチを入れて生ゴミを次々に粉砕する連続投入方式です。
もう一つは、止水栓の蓋をすると稼働する一括投入式(パッチフィールド方式)です。
ディスポーザーを使用する際の注意点として、生ゴミを詰め込みすぎないことや、水を流しすぎないようにすることが挙げられます。
粉砕の仕組みは、内部にあるモーターが稼働し、ハンマーを回転させて野菜くずなどを粉砕します。

▼この記事も読まれています
不動産の登記にかかる「登録免許税」とは?税率や軽減措置について解説

マンションにディスポーザーがついているメリットとは

生ゴミをそのまま処理してくれるため、悪臭が気にならず掃除が楽になる点は大きなメリットです。
虫やネズミの発生もしなくなりますので、キッチンの衛生面でもメリットがあるでしょう。
カビや排水溝のぬめりも軽減されますので、家事の負担を軽減できます。
デメリットとしては、定期的なメンテナンスが必須な点です。
電気代や水道代も設備を使用する分だけ余計にかかります。
種類によっては音が気になるものがあったり、流せないゴミがあったりと気にしなければならない点も多くあります。
これらデメリットを踏まえたとしても、かなり便利な設備ですので採用する方は多いです。

▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説

ディスポーザーとは

まとめ

ディスポーザーは、生ゴミを粉砕する設備で、使い方も簡単なため生ゴミの処理の手間が軽減されます。
悪臭や害虫などの生ごみに関係するストレスを解決できるでしょう。
しかし、メンテナンスや電気代がかかる点はデメリットです。
メリットとデメリットを比較したうえで、導入するか検討しましょう。
鹿児島市の不動産情報は南国殖産株式会社へ。
お気軽にお問合せください。


鹿児島市の不動産売却・買取なら、弊社へ。

安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


≪ 前へ|マンションでの災害時どう対応すべき?防災装備や避難場所についてご紹介   記事一覧   マイホーム購入時に役立つフラット35とは?審査条件やデメリットもご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 南国殖産の売却専門サイトはこちら
  • 更新情報

    2025-01-05


    2024-12-26


    2024-09-06

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    南国殖産 株式会社 不動産事業部
    • 〒890-0053
    • 鹿児島県鹿児島市中央町18番地1
      南国センタービル 4F
    • TEL/099-250-5250
    • FAX/099-258-9222
    • 鹿児島県知事 (2) 第006120号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-09
    紫原7丁目 第28 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山1丁目 第9 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山1丁目 第9 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【3期】谷山中央(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    田上台(2期)1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山2期(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    玉里団地1丁目17-2の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【1期】光山(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    郡山町3-2 新築 2080万 アーネストワン 業直 谷川の情報を更新しました。
    2025-01-09
    上福元町戸建て 第9-2号棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大明丘1丁目 建売住宅

大明丘1丁目 建売住宅の画像

価格
2,480万円
種別
中古一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市大明丘1丁目7-5
交通
鹿児島駅
徒歩55分

吉野西しょうぶだに台A棟 MSDG

吉野西しょうぶだに台A棟 MSDGの画像

価格
3,800万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市吉野町4213-3
交通
鹿児島駅
徒歩99分

鹿児島市皇徳寺台4丁目の中古一戸建

鹿児島市皇徳寺台4丁目の中古一戸建の画像

価格
2,780万円
種別
中古一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台4丁目73番1号
交通
広木駅
バス8分 皇徳寺五区 停歩2分

鹿児島市春日町の新築一戸建

鹿児島市春日町の新築一戸建の画像

価格
4,080万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市春日町5-24
交通
鹿児島駅
徒歩12分

トップへ戻る