マンションのリノベーションを検討している方のなかには、騒音や音漏れなど「防音」に関するリノベーションをお考えの方もいらっしゃるかと思います。
「防音」に関するリノベーションにはいくつか種類があることをご存じでしょうか。
今回は、マンションの床、壁、窓それぞれの防音リノベーションのメリットと費用について、解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買マンション一覧へ進む
マンションの壁の防音リノベーションのメリット・費用について
マンションの壁の防音リノベーションのメリットには、人の話し声やTV等の音声の音漏れがしにくい点が挙げられ、費用は施工によっても異なりますが、約0.7万円~約25万です。
人の話し声やTV等の音声の音漏れは、空気伝搬音ともいわれ、壁に原因があります。
この音漏れを防ぐために、壁の内側に防音材を入れる、換気口を防音仕様に変更といった、リノベーションが有効です。
費用の目安としては、壁の内側に防音材を入れるのが約18万~約25万円、換気口を防音仕様に変更するのが約7,000円~約5万円となります。
なお、「どんな騒音で悩んでいるのか」「どんな音漏れを防ぎたいのか」について業者と相談しながら、適切な防音材を採用するとよいでしょう。
▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買マンション一覧へ進む
マンションの床の防音リノベーションのメリット・費用
マンションの床の防音リノベーションのメリットには、下の階に足音などの生活音を気にすることなく、生活ができることが挙げられます。
そして、費用は施工によっても異なりますが、約25万円~約80万です。
賃貸住宅における、床の防音リノベーションとしては、防音機能のある床材に替えることが挙げられます。
このような、リノベーションをおこなうことで、足音や生活音が下の階に伝わることを防ぐことができます。
しかし、賃貸物件のなかには、畳やカーペットのほうが音が響きにくいことから、フローリングへのリノベーションを禁止しているマンションもあるので注意しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の登記にかかる「登録免許税」とは?税率や軽減措置について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買マンション一覧へ進む
マンションの窓の防音リノベーションのメリット・費用について
マンションの窓の防音リノベーションのメリットには、車や電車の音のような、屋外からの騒音を防ぐ事が挙げられ、窓の種類や大きさによっても費用が異なりますが、約5万円~約8万です。
窓の防音リフォームでは、窓を二重窓にしたり、防音ガラスなどの複層ガラスにする方法があります。
また、費用は、二重窓(内窓)の取り付け:8万~15万円、防音ガラス(複層ガラス)に取り替え:5万~15万円です。
なお、二重窓では、音を伝える空気を遮断に効果が高く、防音ガラスよりも効果は高くなりますが、その分、気密性も上がるので注意しましょう。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
床の防音のメリットには、下の階に生活音が伝わることを気にせず、生活ができることが挙げられ、費用は約25万円~約80万です。
また、人の話し声やTV等の音声の音漏れに有効な、壁のリノベーションでは費用は約0.7万円~約25万です。
そのほかにも、車や電車の音のような、屋外からの騒音を防ぐことができる、窓のリノベーションは、窓の種類や大きさによっても費用が異なりますが、約5万円~約8万でできます。
鹿児島市の不動産売却なら南国殖産株式会社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買マンション一覧へ進む