鹿児島市の不動産|南国殖産株式会社 > 南国殖産 株式会社 不動産事業部のスタッフブログ一覧 > 最低敷地面積の土地を分筆すると売却しにくくなる?有利な売却方法も解説

最低敷地面積の土地を分筆すると売却しにくくなる?有利な売却方法も解説

≪ 前へ|ハウスメーカーの家が売却しやすい理由とは?売却時のポイントをご紹介!   記事一覧   地下室付きの家が売却しにくい原因とは?売却する方法も解説!|次へ ≫

最低敷地面積の土地を分筆すると売却しにくくなる?有利な売却方法も解説

最低敷地面積の土地を分筆すると売却しにくくなる?有利な売却方法も解説

土地を所有している方のなかには、土地を複数にわける分筆がされた土地について悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、分筆された土地は条件によっては売却が困難になるケースがあるため、注意が必要です。
そこで今回は、分筆によって売却が困難になる条件の1つである最低敷地面積とは何か、最低敷地面積の調べ方や有利な売却方法を解説します。

最低敷地面積とは?土地を分筆すると売却しにくくなる?

最低敷地面積とは、マイホームなどを建てる際に最低限確保しなければならないと定められた土地の広さのことです。
具体的にどの程度の面積が最低敷地面積に該当するかは、市区町村単位で異なるほか、地区計画区域・用途地域の種別でも差があります。
土地の分筆によって、該当のエリアで定められた最低敷地面積を下回る広さになると、それぞれの土地にマイホームなどを建築できないことから売却が難しくなるのが一般的です。
もちろん、建物が不要な駐車場や道路などに活用を考えている方がいれば土地は売れますが、実際には建物を作る以外の用途で土地を購入する方は少ないでしょう。
ただし、条例施行前に分筆された土地であれば、例外として最低敷地面積のルール適用が除外されます。

▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットとは?注意点や購入の流れを解説!

土地の分筆前に知りたい最低敷地面積の調べ方とは

市区町村が定めた最低敷地面積の具体的な数値は、その市区町村のホームページに掲載されているのが一般的です。
インターネットで検索しても情報が見つからない場合、最低敷地面積の指定がない可能性もあります。
ただし、指定がないのかホームページに掲載していないだけなのかを判断することはできないため、情報が見つけられない場合には役所に問い合わせることが大切です。
また、最低敷地面積に満たない土地の場合には、分筆した時期が条例施行前なのかを調べる必要があります。
この場合は、仲介を担当する不動産会社に相談し、登記簿や自治体の担当部署への確認を進めたうえで、再建築が可能な状態か調べましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入における固定資産税とは?いつ・いくらかかるのかも解説!

最低敷地面積よりも小さく分筆した土地の売却方法とは

最低敷地面積に満たない状態で分筆すると、マイホームなどの建築ができず買い手探しが難しくなります。
こうしたケースで買い手候補として取り引きを相談したいのが、隣地の持ち主です。
隣地と合わせて最低敷地面積を満たせれば、隣地の所有者は広くなった土地で自由に活用できます。
また、逆に隣地を買取・合筆したうえで最低敷地面積のルールをクリアすると、通常の土地として売却が可能です。
ただし、隣地の買取りに費用がかかる点や、合筆した土地の売却で買取りにかかった費用を回収できないリスクがある点には注意しましょう。

▼この記事も読まれています
住宅購入の落とし穴!オーバーローンの注意点とリスクをご紹介

最低敷地面積よりも小さく分筆した土地の売却方法とは

まとめ

最低敷地面積とは、建物を作るために最低限必要な土地の広さのことです。
最低敷地面積は市区町村ごとに違うため、自治体のホームページなどで調べましょう。
最低敷地面積よりも小さく分筆した土地を売る場合は、隣地に買い取ってもらうなどの方法を検討してみてください。


鹿児島市の不動産売却・買取なら、弊社へ。

安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


≪ 前へ|ハウスメーカーの家が売却しやすい理由とは?売却時のポイントをご紹介!   記事一覧   地下室付きの家が売却しにくい原因とは?売却する方法も解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 南国殖産の売却専門サイトはこちら
  • 更新情報

    2023-05-15


    2022-06-06

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    南国殖産 株式会社 不動産事業部
    • 〒891-0103
    • 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目2番10号
    • TEL/099-264-6411
    • FAX/099-264-6413
    • 鹿児島県知事 (2) 第006120号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-30
    皇徳寺台2丁目 中古住宅の情報を更新しました。
    2023-09-28
    中山町 第17 1号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    日之出町 第6 1号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    緑ヶ丘町 第7 1号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    坂之上1丁目 第30 3号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    坂之上1丁目 第30 2号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    坂之上1丁目 第30 1号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    下田町 第4 2号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    鴨池1丁目戸建て 第2-2号棟の情報を更新しました。
    2023-09-28
    桜ヶ丘2丁目 第24 1号棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


皇徳寺台1丁目新築建売

皇徳寺台1丁目新築建売の画像

価格
3,080万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台1丁目4-5
交通
広木駅
徒歩31分

紫原6丁目 新築建売住宅 B棟

紫原6丁目 新築建売住宅 B棟の画像

価格
3,080万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市紫原6丁目43
交通
郡元駅
徒歩26分

大明丘1丁目 新築建売住宅

大明丘1丁目 新築建売住宅の画像

価格
2,550万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市大明丘1丁目7-5
交通
鹿児島駅
徒歩55分

デュオヒルズ城山

デュオヒルズ城山の画像

価格
3,100万円
種別
中古マンション
住所
鹿児島県鹿児島市城山町
交通
朝日通駅
徒歩6分

トップへ戻る