定年後も住宅ローンの支払いがあると、さまざまなリスクが生じます。
収入の減少や医療費問題など、不安要素が多くあるからです。
万が一、住宅ローンが払えない場合はどうなるのでしょうか。
そこで、記事内では、定年後に住宅ローンが払えなくなる理由や対処法をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買戸建て一覧へ進む
定年後に住宅ローンが払えない理由とは?
定年後に住宅ローンが払えない理由は、主に2つあります。
1つ目は退職金が少ない場合です。
住宅ローン残債を退職金で一括返済する予定の方は、退職金が想定よりも低いと支払いができなくなります。
退職金で一括返済できないと、定年後の収入から生活費と住宅ローンも返済しなければなりません。
したがって、定年から数年が経過すると、ローン返済ができない状況に陥りやすくなります。
2つ目は、医療費がかかる点です。
定年後は病気になるリスクが高まるので、医療費がかさみがちです。
とくに「がん」などの保険適用外治療を実施すると、医療費が膨らんでしまいます。
▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買戸建て一覧へ進む
定年後に住宅ローンを払えないとどうなるのか?
住宅ローンの滞納を続ければ、以下の流れで自宅を失います。
住宅ローンの未払いが続くと、催促状が自宅に届きます。
催促状は、文字どおり返済を促す書面です。
その後も返済せずにいると、一括返済を求められます。
当然ですが、定年後の一括返済は現実的ではありません。
そのため、保証会社が代理返済する「代位弁済」がおこなわれます。
代位弁済をすると、返済先が保証会社へ移行されるので、金融機関や銀行への支払いは必要ありません。
しかし、保証会社への返済もせずにいると、保証会社が裁判所に「競売」の申し立てをします。
競売とは、対象の不動産を強制的に売却し、売却金から債権回収に充てる手続きです。
競売に進むと債務者の意向は一切考慮されないため、売買契約成立後に強制退去を命じられます。
▼この記事も読まれています
不動産の登記にかかる「登録免許税」とは?税率や軽減措置について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買戸建て一覧へ進む
定年後に住宅ローンを払えないときの対処法
定年後に住宅ローンを払えなくなった場合は、以下の対処法があります。
通常の方法で売却する
定年後に住宅ローンの支払いが困難な場合、早めに売却するのもおすすめです。
ただし、売却代金が住宅ローンの残債を上回っていなければ売却できないため、注意が必要です。
任意売却
住宅の売却金額が住宅ローンの残債よりも少ない場合、通常の売却ができません。
抵当権が債権者になっているため、勝手に売却ができないためです。
そのため、債権者に売却許可を得られれば「任意売却」が可能になります。
自宅をリースバックする
自宅の売却後、住む家に困るならリースバックがおすすめです。
リースバックとは、自宅を売却後に賃貸借契約を結び、賃貸物件として借りる方法です。
ただし、契約を締結すると、契約に沿った制約がかかるため、事前に契約内容を確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
本記事では、定年後の住宅ローンのリスクについて、さまざまな観点からご紹介しました。
定年後の支出が増えると、将来の生活がどうなるのか心配になってしまいます。
将来の住宅ローンで不安を抱える方は、記事を参考に自身に適した対処法をおこないましょう。
鹿児島市の不動産売却・買取なら、弊社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿児島市の売買戸建て一覧へ進む