鹿児島市の不動産|南国殖産株式会社 > 南国殖産 株式会社 不動産事業部のスタッフブログ一覧 > 2025年から義務化の省エネ基準適合とは?2030年以降のあり方も解説

2025年から義務化の省エネ基準適合とは?2030年以降のあり方も解説

≪ 前へ|中古マンションは掲載終了後も買える?タイミングや逃さない方法とは   記事一覧   居住中の内覧にストレスを感じている方向け!ストレスの理由や対処法も解説|次へ ≫

2025年から義務化の省エネ基準適合とは?2030年以降のあり方も解説

カテゴリ:ブログ

2025年から義務化の省エネ基準適合とは?2030年以降のあり方も解説

住宅における「省エネ基準適合」が、2025年に義務化されます。
省エネ基準適合が義務化されたあとの変化や、これから購入する住宅との関係性が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、省エネ基準適合の概要に加えて、2025年と2030年の義務化でどのような変化があるのかご紹介します。

省エネ基準適合の義務化を前に知っておきたい「省エネ基準」とは

省エネ基準とは、建築物省エネ法に定められている、建築物の構造および設備関連の基準を指します。
建築物省エネ法が定める構造および設備とは、建築物が本来備えていなければならない省エネ性能を確保するために必要とされるものです。
省エネ基準を構成するのは「一次エネルギー消費量基準」と「外皮基準」です。
一次エネルギー消費量基準とは、空調や照明などのエネルギー消費量のうち、太陽光発電などから創出されるエネルギーを引いた「一次エネルギー消費量」が基準値を超えないことを指します。
外皮基準は、建築物の表面積における熱の損失量が一定の基準以下になることを指します。

▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!

「省エネ基準適合」の義務化が2025年4月からスタート

省エネ基準適合は、これまで中規模か大規模にあたる非住宅の建築物だけに義務付けられていました。
しかし2025年4月より、すべての非住宅と新築住宅が省エネ基準適合の義務化対象に含まれます。
義務化対象になると、新築住宅の建築確認手続きにて書類をもとに省エネ基準に対する適合性審査が実施され、不適合とみなされた場合は着工できません。
また、省エネ基準適合義務化の拡大にともない、省エネ基準の引き上げとして従来4つだった断熱等級の段階が7つに増加しています。
以前もっとも高かった等級4が、2025年4月以降には最低等級になります。

▼この記事も読まれています
不動産の登記にかかる「登録免許税」とは?税率や軽減措置について解説

2030年以降の省エネ基準適合義務化の特徴と将来の住宅の姿

2030年になると再び省エネ基準における断熱等級の最低ラインが引き上げられ、最低等級が断熱等級4から断熱等級5に変更されます。
この断熱等級の最低ライン引き上げは、ZEH水準を満たす省エネ性能を有した新築住宅の建築を目指しておこなわれるものです。
また、2030年以降の新築住宅のうち、6割の一戸建て住宅に太陽光発電の設備を導入することも目標として掲げています。
さらに経済産業省は以前、2050年をめどに、再生可能エネルギーの設備導入が一般的になることを目指すと公表しました。
このころには、太陽光発電の設備などを導入した新築住宅の建築が一般的になっているでしょう。

▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説

2030年以降の省エネ基準適合義務化の特徴と将来の住宅の姿

まとめ

省エネ基準とは、一次エネルギー消費量基準および外皮基準のことです。
2025年4月には省エネ基準適合が新築住宅などにも義務化されます。
さらに2030年には断熱等級が引き上げられ、将来的には再生可能エネルギーの設備導入が一般的になるでしょう。

鹿児島市の不動産売却なら南国殖産株式会社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


≪ 前へ|中古マンションは掲載終了後も買える?タイミングや逃さない方法とは   記事一覧   居住中の内覧にストレスを感じている方向け!ストレスの理由や対処法も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 南国殖産の売却専門サイトはこちら
  • 更新情報

    2025-04-25


    2025-01-16


    2025-01-05


    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    南国殖産 株式会社 不動産事業部
    • 〒891-0103
    • 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目2番10号
    • TEL/099-264-6411
    • FAX/099-264-6413
    • 鹿児島県知事 (2) 第006120号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-07-10
    坂之上2丁目 土地の情報を更新しました。
    2025-07-10
    皇徳寺台4丁目土地の情報を更新しました。
    2025-07-07
    阿久根用地の情報を更新しました。
    2025-07-07
    出水福之江用地の情報を更新しました。
    2025-07-03
    吉野なかべっぷ4区画の情報を更新しました。
    2025-07-01
    加世田川畑 売土地の情報を更新しました。
    2025-07-01
    照国町 売土地の情報を更新しました。
    2025-07-01
    田上台1丁目 土地の情報を更新しました。
    2025-07-01
    伊敷1丁目 中古住宅の情報を更新しました。
    2025-07-01
    西坂元町 中古住宅の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大明丘1丁目 建売住宅

大明丘1丁目 建売住宅の画像

価格
2,400万円
種別
中古一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市大明丘1丁目7-5
交通
鹿児島駅
徒歩55分

鹿児島市明和2丁目の売地

鹿児島市明和2丁目の売地の画像

価格
1,980万円
種別
売地
住所
鹿児島県鹿児島市明和2丁目25-6
交通
鹿児島中央駅
徒歩53分

坂之上2丁目 土地

坂之上2丁目 土地の画像

価格
1,100万円
種別
売地
住所
鹿児島県鹿児島市坂之上2丁目10-41
交通
坂之上駅
徒歩10分

皇徳寺台4丁目土地

皇徳寺台4丁目土地の画像

価格
1,600万円
種別
売地
住所
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台4丁目61-1
交通
広木駅
徒歩48分

トップへ戻る