鹿児島市の不動産|南国殖産株式会社 > 南国殖産 株式会社 不動産事業部のスタッフブログ一覧 > 土地をリースバックするにはどうすれば良い?活用方法やメリットをご紹介

土地をリースバックするにはどうすれば良い?活用方法やメリットをご紹介

≪ 前へ|築40年の一戸建てを売却する方法!売却にかかる費用や売るコツも徹底解説   記事一覧   シングルマザーでもマンションは購入できる?活用できる公的支援もご紹介|次へ ≫

土地をリースバックするにはどうすれば良い?活用方法やメリットをご紹介

土地をリースバックするにはどうすれば良い?活用方法やメリットをご紹介

土地は利用していなくても固定資産税や維持管理費などのランニングコストがかかるため、活用して費用負担を軽減することも大切です。
リースバックは、土地をうまく活用したいけれど建物を建てる資金は捻出できない方におすすめの方法です。
そこで今回は土地のリースバックとは何なのかをご説明するとともに、活用方法やリースバックのメリット・デメリットについてもご紹介します。

土地のリースバックとは

リースバックといえば持ち家などを所有している方向けの方法だと思われがちですが、実は土地だけでもリースバックは可能です。
土地におけるリースバックは建設協力金方式とも呼ばれ、活用方法で困っている土地の持ち主とテナントを出したい業者間で取引がおこなわれるのが通常です。
土地の持ち主は業者から建設協力金をもらい、その資金を使って建物を建てます。
事業者はその建物で事業をおこない、土地の持ち主に賃料を支払う仕組みです。
土地におけるリースバックは、土地をうまく活用したいけれど建物を建てる資金は捻出できない方とテナントを探す事業者双方にメリットのある方法として選ばれています。

▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋コンクリートであるメリットやデメリットをご紹介!

リースバックが利用できる土地活用方法

リースバックが利用できる土地活用方法のひとつに、アパート経営があります。
アパートの入居者が支払う賃料が土地の持ち主に入るのではなく、運営する事業者から賃料を受け取る仕組みです。
そのため空室の発生によって賃料が変動することがなく、安定した収入を得られます。
また、コンビニ経営でもリースバック制度を活用できます。
建設からコンビニ経営まで事業者がすべておこない、土地の持ち主は賃料を受け取ることが可能です。
ただしコンビニの経営がうまくいかず閉店するリスクはあるため、信頼できるコンビニチェーンと契約するなどの対策が必要です。
テナント経営でもリースバック制度を活用できます。
テナント経営は取引相手が個人ではなく企業などの事業者となるため、アパートよりも退去リスクが少ない点が特徴的です。

▼この記事も読まれています
不動産の登記にかかる「登録免許税」とは?税率や軽減措置について解説

土地をリースバックするメリット・デメリット

土地をリースバックすると、土地の持ち主は建設協力金を使って建物を建てられるメリットがあります。
空室が発生しても賃料は変動しないため、安定した収入を得たい方におすすめです。
借り手である事業者にとっても、希望する建物が建てられる、契約期間が長いなどのメリットがあります。
一方、土地のリースバックを利用すると税金が増えるデメリットがあります。
とくに固定資産税は事業用建物が建築されると増税となるため、ランニングコストを支払っていけるのか注意深く検討しなければなりません。
契約期間が終了したあとに利用希望者が現れず、賃料の収入が入らないリスクについても注意が必要です。

▼この記事も読まれています
一戸建て購入後のインターネット契約方法とは?種類や手続き期間も解説

土地のリースバックとは

まとめ

土地のリースバックをおこなうと、土地の持ち主は建設協力金を使って建物を建てられ、安定した収入を得られます。
リースバックにおすすめの土地活用方法は、アパート経営、コンビニ経営、テナント経営です。
しかし、リースバックの利用にあたっては、固定資産税が増える、契約期間満了後の未収入リスクにも注意が必要です。

鹿児島市の不動産売却なら南国殖産株式会社へ。
安心と信頼の地域総商社で、不動産についての気になる相談に真摯に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


≪ 前へ|築40年の一戸建てを売却する方法!売却にかかる費用や売るコツも徹底解説   記事一覧   シングルマザーでもマンションは購入できる?活用できる公的支援もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 南国殖産の売却専門サイトはこちら
  • 更新情報

    2025-01-05


    2024-12-26


    2024-09-06

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    南国殖産 株式会社 不動産事業部
    • 〒890-0053
    • 鹿児島県鹿児島市中央町18番地1
      南国センタービル 4F
    • TEL/099-250-5250
    • FAX/099-258-9222
    • 鹿児島県知事 (2) 第006120号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-09
    紫原7丁目 第28 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山1丁目 第9 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山1丁目 第9 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【1期】光山(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    郡山町3-2 新築 2080万 アーネストワン 業直 谷川の情報を更新しました。
    2025-01-09
    田上台(2期)1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【3期】谷山中央(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    光山2期(1号棟)の情報を更新しました。
    2025-01-09
    玉里団地1丁目17-2の情報を更新しました。
    2025-01-09
    吉野西しょうぶだに台A棟 MSDGの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


大明丘1丁目 建売住宅

大明丘1丁目 建売住宅の画像

価格
2,480万円
種別
中古一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市大明丘1丁目7-5
交通
鹿児島駅
徒歩55分

吉野西しょうぶだに台A棟 MSDG

吉野西しょうぶだに台A棟 MSDGの画像

価格
3,800万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市吉野町4213-3
交通
鹿児島駅
徒歩99分

鹿児島市皇徳寺台4丁目の中古一戸建

鹿児島市皇徳寺台4丁目の中古一戸建の画像

価格
2,780万円
種別
中古一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台4丁目73番1号
交通
広木駅
バス8分 皇徳寺五区 停歩2分

鹿児島市春日町の新築一戸建

鹿児島市春日町の新築一戸建の画像

価格
4,080万円
種別
新築一戸建
住所
鹿児島県鹿児島市春日町5-24
交通
鹿児島駅
徒歩12分

トップへ戻る